2012年07月26日

松韻亭 1

浜松市の公共施設「松韻亭」です。
やわらかく「むくり」をつけた屋根とシャープな軒先のラインがとても気持ち良いですニコニコ
設計はかの「谷口吉生」先生です。
近くでは掛川の資生堂アートハウスお隣県の豊田市美術館・国外ではニューヨークのMOMAなんかも設計しておられます。びっくり
施工は数寄屋建築で有名な東京の水沢工務店です。

松韻亭 1



















松韻亭北側の庭園です。
こてらも東京の岩城造園さんが施工されています。
岩城造園さんは京都「植治」の流れをくみ、遣水を得意としているそうです。
松韻亭の庭園にももちろん遣水があり涼しげな庭になっています。松韻亭 1




















松韻亭 1


同じカテゴリー(茶の湯の心持)の記事
不二山
不二山(2023-01-12 21:12)

洋間でお茶
洋間でお茶(2023-01-05 18:00)

床の間
床の間(2023-01-01 18:00)

紅葉まつりで
紅葉まつりで(2018-11-24 18:10)

しみ竹
しみ竹(2018-11-20 21:51)

竹の花入れ
竹の花入れ(2016-06-27 19:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松韻亭 1
    コメント(0)