2016年06月04日

鳥居製作


鳥居は神社と俗世界の結界です。
通常丸い木(丸太)で立てられます。
当然雨ざらし、日ざらしになるため腐食し建て替えが必要となります。
今回は基本的な神明鳥居です。
鳥居製作
材料が丸いため形に合わせひかりつけます。
鳥居製作
現場で組み事が多いのですが今回は作業場で組立てトラックで運びます。
鳥居製作
空もとびます
鳥居製作
秋葉常夜灯と地元の市神様の鳥居です。


同じカテゴリー(本日の仕事)の記事
花の舞家具
花の舞家具(2023-01-22 19:15)

今年最後の、、
今年最後の、、(2022-12-29 16:46)

外壁の補修工事
外壁の補修工事(2022-12-28 20:41)

瓦の修理と庚申寺
瓦の修理と庚申寺(2022-12-26 21:35)

花の舞酒造
花の舞酒造(2022-12-13 22:00)

水窪で板倉
水窪で板倉(2020-10-04 16:19)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳥居製作
    コメント(0)