2010年05月20日

清忠作追 入鑿

大工工事において建前と言われる構造材の組立が終ると追入鑿を使用した細かな造作仕事になります。したがって追入鑿は叩鑿に比べ小ぶりな道具です。また鑿は大が小を兼ねないつまり多くの本数が必要になります。
厳しい視点を持つ職人はここ一番という仕事のために上等な鑿を持っていると言います。
清忠作 追入鑿 私にとってのここ一番の鑿です。


同じカテゴリー(道具曼荼羅)の記事
石堂秀雄遺作
石堂秀雄遺作(2011-05-20 12:00)

石堂鉋
石堂鉋(2011-05-19 10:00)

鑿鍛冶清忠 2
鑿鍛冶清忠 2(2010-05-31 23:56)

鑿鍛冶清忠
鑿鍛冶清忠(2010-05-30 17:20)

清忠作木 成鑿
清忠作木 成鑿(2010-05-29 18:37)

清忠作 2つの鑿・2
清忠作 2つの鑿・2(2010-05-25 20:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清忠作追 入鑿
    コメント(0)