2010年05月29日
清忠作木 成鑿

木成鑿または差し鑿という。
ごく薄く造られた鑿で通常は「突く」というホゾ穴等を仕上げたりさらったりするときに使う鑿です。
そのため通常の追入れ鑿より穂も柄も長めに造られています。
Posted by hiroーk at 18:37│Comments(1)
│道具曼荼羅
この記事へのコメント
新品ですね。
今度、今まで使ってきた道具の写真お願いします。
僕は使い込まれた道具マニアです。
「道具を見ればその人の仕事がわかる」って、
先生が言ってました。
今度、今まで使ってきた道具の写真お願いします。
僕は使い込まれた道具マニアです。
「道具を見ればその人の仕事がわかる」って、
先生が言ってました。
Posted by ケロ
at 2010年05月29日 22:02
